Ms. Flower Circle > 管理人 > tiblog > 2007年04月29日

tiblog

2007年04月29日 もうひとつの間違い探し

Trackback URL : [ http://ms.flowercircle.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/325 ] [コメント (8)] [トラックバック (0)]

つい最近、ようやくうちの実家もHDD+DVDレコーダーを買って、連日使い方を教えに狩り出されているtibです。ぶ厚い取扱説明書は日本語で書いていると解っていても両親にとっては古代エジプトのヒエログリフと変わりないらしく、目次や索引ですら自力で読み下すのは高いハードルのようです。まぁ、そこで私に訊いてくるのは仕方ないとしましょう。本当に、疑問に思ったことは放っておかずに私に訊いて、私が教えたことはキチンとメモを取ってくれるところは、我が親ながら感心する態度なんですが、できれば質問はある程度溜めてから呼んでほしいものです。一問一答の度に呼び出されていては(質問も私も)たまりません。それから、何か疑問がわいたときに、以前に取ったメモの内容を見返して応用できないかと試してみる...ってこともしてほしいんですが。

さて、「解らないことは人に訊く」ということ自体は悪い事じゃありません。ただ「訊く前に自分で調べる努力をしてみる」というのは心がけていてほしいと思うのです。また、訊く相手がその方面に明るいのかどうかも考えて。

先日、友人が私に無謀な質問をしてきました。

友人「ねぇ、tibってブランド物に詳しい?」

...詳しいわけないじゃありませんか。オフ会とかで私をご存じの方なら私がどれだけファッションセンスがないかご存じだと思います。服・バッグ・靴・アクセサリー...、メーカーの名前を言われたってそれがどんな物を作っているのか、どこの国の会社なのか、さっぱり解りません。だいたい、うちの父だって「退職したらコーヒーショップでも開こうかなぁ」などと言い出したので「それじゃコーヒーの種類ってどれくらい言える?」と訊いてみると「コーヒーの種類? そぉだなぁ、ブラックコーヒー、ミルクコーヒー、...」なんて言い出す始末ですよ。その血を受け継いでるんですよ、私は。でも友人は続けます。

友人「ロレックスって解る? 時計の。」
私「あーはいはい、ROLEXね。スイスの会社(←時計=スイスという先入観だけのハッタリ)でしょ?」
友人「そうそう。知ってるんなら話は早いや(←この程度の知識で進められる話なのか?)。実はこの間仕事の取引先からロレックスの時計をもらったんだけどさ、なんか最近偽物が多いっていうじゃない? tibは鑑定とかできる?」

ROLEXの時計?...何を言っているんでしょう? できるわけがありません。でも確かに最近「ROLEXを安く売ります」みたいなスパムメールも多いので、偽物が出回っているというのは本当の話なんでしょう。そもそも、この友人に本物のROLEXをプレゼントするような取引先があるということ自体がうさんくさいです。まだ現物を見せてもらっていませんが、「偽物でしょう」と喉まで出かかっています。

で、見せてくれたのがこれ(右の写真をクリックすると大きい画像で表示できます)。確かに盤面には「ROLEX」と書いてあります。さらによく見ると「OYSTER PERPETUAL DATEJUST」と書いてあります。これが商品名らしいです。ROLEXのwebサイトにいってみると、確かにそういう名前の時計はあるみたいです。 しかも、この名前はひとつの商品を表す名前ではなく、いろんな種類の商品の総称、シリーズ名とでもいうんでしょうか。そんな感じで、オイスター・パペチュアル・デイトジャストの中にも随分いろんなバリエーションがあるらしいということまでは解りました。ROLEXのwebサイトに載っている写真で見る限り、この時計はオイスター・パペチュアル・デイトジャストの、4番の色違いなのかな? あんなにいろんなバリエーションがあるのでは、メーカーの公式サイトだからといって全商品を網羅しているとは限りません。でもそのものズバリ同じデザインの時計が出てこなかったので、私の中では偽物の確率がさらに高まりました。

私「そもそも、これ、何でもらったの?」
友人「ん? 中国に行ってきたからお土産に、って。」

怪しいでしょう? 怪しむでしょう? 普通そこで。

友人「え、なに? ロレックスの時計はスイスで買わないと偽物なの? 輸出くらいしてるでしょ?、じゃぁなに? 日本で売ってるロレックスも全部偽物なわけ? ...ほら、裏面にもちゃんと『Swiss Made』って書いてるし。」

それを信じますか、あなたは。私はむしろ「CHINA MADE」って書かれていた方が「あー、ROLEXも中国に工場作るようになったのかな」とか思っちゃいますけど。

私「これが入っていたケースとかないの? それに鑑定書とか保証書とか入ってなかった?」
友人「ケースはなかった。俺がもらった時はちょうどこの時計の大きさのビニールの袋に入っていただけで、特に鑑定書とか保証書とかは...」

ビ...ビニール? 箱でなく?

私「これ...、本物がいくらするのかは見当もつかないけど、これはせいぜい500円くらいの物なんじゃないの?」
友人「なんて事を!! 先方は『120元した』 って言ってたぞ」

...えー、偽物確定。ついでにその先方、ぼったくられていません? というか、なんで国を挙げて「偽ブランド締め出しキャンペーン」とかやっている今この時期にその人はこれを持ち込めたの?

私「まぁもらった側としては本物だと思いたい気持ちはわからないでもないけどさ。」
友人「そりゃもちろん、俺は100% 『ネタ』 のつもりで持ってきている。」

そうだよね、そうだよね。あーよかった。

我が家のHDD+DVDレコーダーは買って3年半。既に2回、HDDがクラッシュしました。新しいのほしいなぁ。
 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

これまでに寄せられたコメント

ブランドにはかなり疎いおきょめです。

気に入って買おうとしたものが、やけに高いのはなぜ?と思ったら、なにがしかのブランドだったりして、多少の目利きはあるのだと、自己満足しても
、やはりお高くて・・・(と言ってもお高さの、きょめ基準からして怪しい)滅多に買えません。

ブランドを全面に押し出せる商品は、それなりの品格、価値もあるのでしょうけど、専門家ですらルーペで判別しなければ判らないコピーを、一般人がどうやって見極められるのでしょう。
注意をよびかけ、見分け方のポイントを教えれば、さらに改善された、精巧なコピーが出回るし、いたちごっこですよね。
下手をすれば、名画を上回る贋作があるように、ブランドを上回るコピーブランドが産まれるかもしれませんね?
日本人のブランド好きが、悪徳業者の商魂を助長させているのだと思わざるを得ません。
何時だったか、町のインタビューで、「日本人はみんな同じバックを持っているね」と、せせら笑うような外国人女性の表情や言葉が印象的でした。

余談ですが、三、四年前、いらないと言うのに、夫がロンドンからおみやげに買ってきたバーバリーのお財布、どう見ても怪しいのです。
ブランドに縁の無い私が見ても怪しいのです。しかもメイドイン、イタリー(苦笑)

もっとも、メイドイン・ジャパンのバーバリーだってあるのですから、不思議じゃないんですが、接着剤の名残が見えるし、第一、円札の納まりが悪いし、使い勝手もすこぶる悪い。
で、いぶかりながら、いかほどしたの?と聞いたらば、「2万ぐらいかな?本場だから、この値段なんだぜ」
(私にはむしろ、メイドイン・ジャパンの方が品格を感じるのです。)

く〜っ!アホかこのおっさん、の言葉を飲み込んで、「いいって言ったのにぃ、ありがとうね」と宣う私の健気さ!?

はたして、言葉とは裏腹に、「日本で好きなタイプを買った方がましだ、入れるお金もないのに、何がバーバリー、ああ、もったいない」エトセトラ、エトセトラ。
胸の内は、罵詈雑言が渦巻くのでした。
して、一年ばかり、お義理で使用した後、現在息子が喜んで使用しております。

管理人さんのお友達にプレゼントなさったお友達も、きっと100%ネタでお持ち帰りになられたのでしょうね?
我が君の場合は、ネタではすまされない一件が、これっきりでないのに懲りない御仁です。(^^;)

ところで、もうひとつの間違いとは?着眼点はいずこ(。。?)

By おきょめ : 2007年04月29日 11:26

おきょめさんに
>気に入って買おうとしたものが、やけに高いのはなぜ?と思ったら、なにがしかのブランドだったりして、多少の目利きはあるのだと、自己満足して
ここまでは、わたすもいっしょだす。

>も、やはりお高くて・・・(と言ってもお高さの、きょめ基準からして怪しい)滅多に買えません。
これは謙遜でしょう。
わたしは目利きはあるのは歳なりのことと思ってましたが、違うのでしょうか。目利きがあるかどうかにかかわらず、そこまで手を出すに程遠い低階級のわたすには関係ないことなのでしょうが。
メイドインジャパンの方がシンプルでいいものたくさんあります。

>く〜っ!アホかこのおっさん、の言葉を飲み込んで、「いいって言ったのにぃ、ありがとうね」と宣う私の健気さ!?
o((*^▽^*))o この言葉はわたしも心の中でいってたのに、娘は口にだして主人にいったのです。「お父さん、そりゃ〜もうあほ、丸出しだよ。」と。
それはもう二十五六年前、韓国みやげに偽シャネルと絶対わかっているのに買ってきたからです。持たないとわかって買ってくるか〜、ったくも〜


もう二十数年前に翡翠だよと中国土産でもらいましたが、主人には悪いけど半分信じてません。ロレックスほど安くはなかったけど。でも、その気持ちがまだ若かったから、うれしかった〜♪

By エメロン : 2007年04月29日 12:37

私もブランドはさぱ〜りわからないです。

まぁ、縁もないし♪

昔、「もと旦那」が香港に旅行にいったときに

「ニセモノ!ニセモノ!」っておおっぴらに「なにかを」売ってたらしいです。
(何かは忘れました。ブランドも忘れました)

さすがにそれは奴は買ってきませんでしたが、やっぱり
かなりの人が「それ」を買ってたみたいです。

ってゆーか、ニセモノってわかって買ったら
持ちこめないはずですよねぇ???


私もそのときに「バーバリーのバッグ」をお土産にもらいましたが
(使ってないな(*^.^*))
ニセモノかも〜〜〜ってちょっと不安になってきました…。。。。。。

By きむにょん : 2007年04月29日 21:37

おきょめさん:
> ところで、もうひとつの間違いとは?
「その時計の真贋を見極める」という意味です。

きむ*にょんにょんさん:
>ニセモノってわかって買ったら持ちこめないはずですよねぇ???
売る方も買う方も結局「バレなきゃいい」と思っているのでしょう。

By tib : 2007年04月30日 05:18

>「その時計の真贋を見極める」という意味です。

この写真から、「真贋を見極める」とストレートに受け取っていいのだとしたら、明らかに偽物でしょう、とも明言できません。
そのォ、写真映りの加減もあるでしょうし、第一本物をしりませんし、(^^;)

言えることは、本物で120元は無いだろうって事ですが、
盗品(本物)を格安で手に入れためっけもの、なんて事も・・・?
ありえないですよね(笑)

「もうひとつの間違い探し」と銘打ってあると言うことは、管理人さんがお求めになっているのは、そんな答えじゃ無いような気もして、もやもやしているのですが、何しろひねりのない凡人で、超素直な私には、隠されているであろう一ひねりが読めませんです。ハイ(^^;)
もう一度、じっくり読み込んで見ます。
だた、リンク先のロレックスのサイトが開かないんです。

By おきょめ : 2007年04月30日 12:58

エメロンさん:
> メイドインジャパンの方がシンプルでいいものたくさんあります。
そうなんですよねぇ、でもつい外国の物の方がいいと思い込んでしまっているようです。海外の方々も同じように「外国の物の方がいい」と思い込んでいてくれたら、日本の製品がどんどん輸出されることになっていいんでしょうけど。

おきょめさん:
> 隠されているであろう一ひねりが読めませんです。
はい、ひねりを読み切れない方にもそれなりに楽しんで頂ける文章を心がけております。

By tib : 2007年05月01日 22:11

亀な上にコメントが長い…(のはいつもの事ですが)

以前、思い付きで「本物と区別が付かない程に精巧な偽物を作る技術が有るなら、自社ブランドでも立ち上げて良品を売れば良いのに」と言ったら、夫に一蹴されました。
ブランド品の値段には、品物本体の値段以外に“ブランド名”に掛かる付加価値分も含まれるから、それでは全く意味が無い、と。
全くその通り。技術を正当に評価して欲しいなら最初から偽物は作らないだろうし、“大事なのは品質ではなくブランド名”な人達の、“名前が無ければ意味が無い”という心理を突いて偽物を高値で売りつけるから悪徳なんですもんね。

で、問題の時計、写真の金属の光沢が安っぽく見えるのは私の先入観故でしょうか…?
この写真を腕時計好きの夫に見せて「本物だと思う?」と聞いたところ、即答で「偽物」と言い切りました。遠目で見るとROLEXに見える程度にはデザインは似てるみたいですが良く見ると全然違うそうです。
新婚旅行中、パリで寄った高級時計店で「今、これがお買い得です」と出してくれたROLEX、どう計算しても100万以上でした(入口は施錠されてチャイムを鳴らさないと開けてくれない店だったんですが、店を出た時から、目つきの悪い男の人が2人、暫く後ろを付いてきてちょっと怖かったです・笑)。
100万でもお買い得になってしまう時計を作っているメーカーが、2000円程度の品を扱ってるとも思えませんが、夫の趣味の知識程度でも見破れるのだから、真贋鑑定以前の品ではないかと…。
私「中国のお土産なんだって」夫「100元くらい?」私「120元」夫「もう一桁出せば、もっと精巧な偽物買えるよ」だそうです。
なお、夫はROLEXには興味無くて、長年焦がれて買った腕時計も、かなりマニアックなブランドです。

私もブランド品に関する知識は乏しいですが、話題に上ってるバーバリーは時計や鞄など幾つか持っていて、今使っている財布も、前回のロンドン旅行で一目惚れした品だったりします。
他にも幾つか“ブランド品”と言われる物を持ってますが、どれも迷いに迷って(高いので一応買う前に迷う)それでも欲しくて買ったものばかりだし、たまたま気に入った物がブランド品だっただけ、だと思ってます。
気に入って買うなら本物が良いと思ってるので、高くても正規販売店で購入する事が多いです(大抵は海外旅行の自分用土産なので、今は買えないけど)。老舗のブランドが直営店や正規代理店で偽物売ったら信用問題なので、多分偽物は持ってないと思うんだけど…。

> 「2万ぐらいかな?本場だから、この値段なんだぜ」

原材料が安く手に入る国や人件費が安い国に支店や工場を作れば、自国で作るより原価を抑えられて売値も下げられますし、物価が安ければ店舗の賃借料や在庫の保管料などを抑えられれば値引きも可能でしょうし、品物やメーカーによって、色んな場合が有ると思うので、“ブランド品は本場が一番安い”とは限らないと思います。
バーバリーも、本場だからと言って決して安いとは私は思えません(ロンドンは物価が高いですから)が、ご主人はどこで買われたんでしょうね。

> 管理人さんのお友達にプレゼントなさったお友達も、きっと100%ネタでお持ち帰りになられたのでしょうね?

きょめお嬢様は発想が私と違って善良ですね。(理由は下記)

> 「ニセモノ!ニセモノ!」っておおっぴらに「なにかを」売ってたらしいです。

きむにょんさん
私が香港に行った時は、DUTYFREE SHOPの出口付近で堂々と腕時計のコピー商品売ってました。
それを買う人って、本物のブランド品ではなく、ブランド品っぽい物が欲しいのでしょうね、きっと。

> わたしは目利きはあるのは歳なりのことと思ってましたが、違うのでしょうか。

エメロンさん
違わない、と私も思います。歳相応の知識、とでも言うか。
良い物を買える経済力が有るかどうかと、良い物を見極める目が有るかどうかは全く別だと思うし。
安物とそうでない物ってやっぱり違いますが(精巧な贋作となると話は別)、良い物を見ないとその差が判らないので、買えなくても高級品を見に店に行くのって、私は悪い事じゃないと思ってたりします。家具店とか、見てると楽しいです。

> ところで、もうひとつの間違いとは?
「その時計の真贋を見極める」という意味です。

tibさん
え?そんな単純な事で良かったんですか?私は
1)時計を買ってきた方の真意(本物と信じて土産に選んだか、偽物と知って『ネタ』として買ってきたか、偽物と知ってtibさんのご友人を騙す為に買ったのか)
2)tibさんのご友人の「そりゃもちろん、俺は100% 『ネタ』 のつもりで持ってきている。」発言が本心かどうか(偽物と知っていてtibさんをからかったのか、偽物と気付かずtibさんに指摘された恥ずかしさを誤魔化す為の方便か)
を見極めるのかと思ってました(笑)。
きょめ師匠と違って、歪んだ物の見方してますねぇ、私。

高級品に限らず家庭用家電や日用品でも、品質だけでなくアフターケアも含めて考えると、やっぱり無名品は…って事は有りますが、ブランド名に踊らされるのではなく、メーカーに関係無く、安くても良い物、気に入った物を選べると良いんですけどね。

ところで、先日こんなものを見つけたんですが、中国って国を挙げて偽物OKな国だったりするんでしょうか?
ttp://www.afpbb.com/article/1528292

By 金木犀 : 2007年05月02日 17:18

金木犀さん:
> 品物本体の値段以外に“ブランド名”に掛かる付加価値分も含まれる
仰るとおりです。名前は品質への信用であり、信用を築き上げるために何十年、何百年という時間を掛けて手抜きのない仕事を支えた職人のプライドがつまっているわけで、偽物は本家の信用に傷さえ付けかねない問題です。だからこそ本物を見抜く目と偽物に安易に手を出さない理性を、買う側も持ち続けたいものです。...で、こういう偽物を見せられたときに「blogのネタになる!!」と安易に飛びつく態度も「理性がない」わけで...。

> え?そんな単純な事で良かったんですか?
もちろん、独自の深読みをして頂いて構いません。先にも書いたように、ひねりを読み切ろうとしなくてもいいような文章を心がけているつもりです。tiblogは幾重にも伏線を張っている時もあります。書いている本人が考えているよりもずっと内容が薄いこともあります。オチをどこに持って行ったらいいのか解らず空中分解しているのになんとか取り繕って難解な文章に見せかけていることもあります。でも、今回に関して「もうひとつの間違い」のネタばらしをするなら、上に書いたような事です。

By tib : 2007年05月02日 23:51

あなたのコメントをお待ちしています

(空欄でもOK)
(空欄でもOK)
(空欄でもOK)
保存しますか?


2007年04月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリー

アーカイブ

最近のエントリー

tiblogの検索

Powered by Movable Type 3.37
Copyright © 2003-2008 Ms.Flower Circle.
All Rights Reserved. Unauthorized Reproduction in Any Form Prohibited.
Valid XHTML 1.0 Transitional Valid CSS! | Correct HTML 4.01! | Cynthia Tested!